aboutトップ画像 aboutトップ画像

Sheer Happiness(シアーハッピネス)
シアーハッピネスは、人が生涯自分らしく暮らすために、身体を育み、文化にふれる居場所となる様々なサービスを提供しています。

体を元気に動かし、おしゃべりを楽しみ、いくつになっても新しいことにチャレンジする。
それが、心も体も健康でいつづける秘訣です。
私たちと一緒に健康で楽しい毎日を過ごしましょう。

【理念】
「Sheer Happiness(シアーハッピネス)」は、命尽きるまで自分らしく生きることを目指して生きる方のためのサービスを提供します。
その誇り高く生きる姿は、まるで大海原を航海していく帆船のようです。
シアーハッピネスは、その航海を、力強く、送り出し続ける「風」になりたいと考えます。
「心からの真の幸せ(=Sheer Happiness)」を目指して。

代表プロフィール

増田晶子(京都市出身 モダンバレエ舞踊家)

  • シアーハッピネス代表
  • 一般社団法人司延子モダンバレエ 理事(関西総支部長)
  • 立命館大学グローバルイノベーション研究機構(R-GIRO)客員研究員
  • 立命館大学 非常勤講師
  • 「司ストレッチ&エクササイズ部門」開発責任者
  •                
  • 丸竹夷で唄って踊ろう会代表(2017年9月発足)
  •  
  • 京まち元気プロジェクト(京都市後援)代表〜シニアを一人にさせない〜
    (2020年5月発足、京都市後援)
           本人画像1
本人画像2

立命館大学文学部卒業後、司現代舞踊研究所に入所(現:一般社団法人司延子モダンバレエ)。 振付家司延子・司紘臣に師事。同団体にて30年舞踊家・指導者として勤続。2005年関西総支部長就任。 2017年理事就任。現在に至る。現在も踊り手として舞踊家活動を継続する傍らで「多世代に踊る喜びを」 という思いで、2010年以降京都市子育て支援活動への協力や、高齢者支援、 多世代交流による地域コミュニティー活性化等の社会貢献活動を行っている。 2020年京都市健康いきいきアワード「新しい生活スタイル賞」受賞。
・増田晶子2017〜2019年活動紹介ビデオ
https://youtu.be/uBKl1X-y1OM
・丸竹夷で唄って踊ろう&京まち元気プロジェクトビデオ
https://youtu.be/E-bvdeEjEUw

〜多世代に踊る喜びを〜

2015年シアーハッピネス開業。モダンバレエの振付技法に、スポーツ健康科学の知見を融合させた「振付エクササイズ」を創案。以降研究開発を行っている。

       

〜生涯自分らしくあるために〜

シアーハッピネスが提供する「振付エクササイズ」は、生涯自分らしく過ごすためのプログラム。
高齢になっても、感情豊かに、大人の感情にマッチした音楽で、口ずさみながら、楽しく踊ってもらえたらと願います。
そして、ふと人生を振り返った時、思い出の1曲を口ずさめば、心も体も躍動する自分になれていたら、どんなに素晴らしいことでしょう。
シアーハッピネス開業の起源は、振付エクササイズの開発にあります。

Sheer Happiness(シアーハッピネス)について

名称 シアーハッピネス
丸竹夷で唄って踊ろう会
代表 増田 晶子
事務局所在地 〒600-8813
京都府京都市下京区中堂寺南町134番地8階
京都高度技術研究所8B11
事業内容 サロン・教室運営
・振付エクササイズ開発指導
・日々青春会
・丸竹夷・京都通り名歌保存会(元.丸竹夷で唄って踊ろう会)
・京まち元気プロジェクト(京都市後援)
高齢者施設向けレクリーションサービス
オンラインレッスン・動画コンテンツ等の販売